雨期、あちこちの崖に滝ができる
雨期、あちこちの崖に滝ができる
5月中旬、
天候不順が続き、雨期真っ只中という感じです。
雨量の多い日はあちこちの崖に滝ができます。
これらの滝は
雨がおさまりしばらくすると枯れてしまうところが多いです。
落差の大きめの滝は屏風谷の奥にあります。
旭山北部のエリアを流れる沢が
屏風谷で一気に滝になっています。
ここは滝が流れ出すと、
やや枯れるまでは時間がかかります。
もちろん
雨の少ない夏は枯れているときの方が多いです。
こうやってあちこちから滝が流れ出ているときは
二見湾内もどろどろに濁ってしまいます。
雨がおさまると、濁りも1-2日で取れます。
まだもうしばらくは雨期なので、
何度かこういう光景にお目にかかることになるでしょう。
雨は水瓶としてのダムに水をためる役割もあり、
雨期の雨は夏の水不足を防ぐには大事です。
この雨期はそれなりに雨も降っているので、
この夏は大丈夫そうですね。
ダムは島の中-南部に複数箇所あります。
一番大きなダムは時雨ダムです。
時雨ダム記事(旧ブログ)
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/search?keyword=%E6%99%82%E9%9B%A8%E3%83%80%E3%83%A0
前の記事へ
次の記事へ