小笠原マルベリー

バルバドス旅行記録2004-1月


 

 

 

概要

 

2004年1月後半に、

国土交通省の海外離島視察の島民代表として、

バルバドスとセントルシアの地域活動を視察に行きました。

バルバドス|外務省

バルバドス – Wikipedia

 

セントルシア|外務省

セントルシア – Wikipedia

 

バスバドスを拠点にし、

セントルシアは飛行機で日帰り視察しました。

 

その写真レポートです。

 

なお島に戻ってからは、

この視察旅行の発表会も行った。

 

 

 

 

 

 

<バルバドス>

 

 

ホテル

 

バルバドスグランドホテル前

レストランはこの海辺にあり、何度か利用した

 

国連職員

 

国連事務所

 

ハリソンケーブ(大洞窟)

洞窟内

 


ツアー用移動車

 

 


地元学生のガイド見習い

 

空港

コンコルド

 

カジュアリーナホテル

環境配慮表明

 

客室

 

バー

まち角のお店

地ビール

 

 

農地

 

 

郊外

 

 

サンデーハイク

 

 

ラウンドアバウト(ロータリー)

 


民家


民家

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<セントルシア>

 

 

バルバドスからの飛行機

 

上空写真

 

キャッチフレーズ

 

ツーリズム担当職員

 

 

 


 


ヘリテージツアー

 

 

 

レポート

 

視察についての簡単なレポートは

下記をご覧いただきたい。

 

バルバドス視察について発表向け

 

 

 

 

参考記事

 

 

島旅レポート

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP