館山海軍航空隊赤山地下壕跡ほか(2010年訪問)
目次
概要
2010-1月、
千葉県館山市の館山海軍航空隊赤山地下壕跡などを
視察した記録。
戦争遺跡等 | 館山市役所 (city.tateyama.chiba.jp)
地下壕のほか、掩体壕も近くにあった。
車で移動して館山海軍砲術学校跡の看板もあったが、
ここは何も見つけられず。
もう10年以上前のことなので、
もう少し整備されているのではないかと想像する。
(2024年末時点)
館山は千葉県なので、
また訪れることは可能だが、やや遠い。
高速バスでも2時間はかかる。
現地の様子
赤山地下壕
入り口付近
説明板
略図
黄色線が見学可能コース
見学コースは250mほど
入口
内部
照明付き
内部
内部
壕内部の地質模様
この付近の地質は
凝灰岩質の砂岩や泥岩などの柔らかい地質。
掩体壕(赤山地下壕からすぐ)
道から見える掩体壕
正面
同上 別位置
館山海軍砲術学校跡
説明板
看板だけで何も見つけられず
付近は学校・住宅・農地。
ここはまたのちに訪れた。
参考資料
次の記事へ