まっ赤なおしべの目立つカリアンドラ花
目次
まっ赤なおしべの目立つカリアンドラ花
概要
2021年2月初旬、
清瀬の住宅地区で植栽のカリアンドラ(マメ科・外来種)の花に気づきました。
樹高は2-3mぐらいまでの低木性です。
赤い花がとても目立ちます。
実際には、糸状の多数のおしべが長くのびて、目立っています。
カリアンドラは属名でもあります。
和名としては、オオベニゴウカン(大紅合歓)のようです。
本種は白い花の品種もあるようです。
花
花は頭状花序に多数つきます。
上がつぼみ、下が咲いた状態。
花が咲くと半球形から球形におしべが広がります。
花を付け根側から見た状態。
多数の花が集まっています。
花糸が赤いおしべ多数、花柱が白っぽいめしべは1。
小さな花冠は薄桃色で先が5裂です。
葉
葉は2回羽状複葉
見るには?
清瀬地区の住宅地で道沿いから見えるところに植えられています。
他にどこで見られるかはよく分かりません。
特にツアーで紹介することはありません。
前の記事へ