かつては島だった二見湾南側の野羊山
目次
概要
野羊山(やぎゅうざん・やぎやま)は
山頂に三角点があり、標高は150mです。
野羊山はふもとの洲崎から飯盛山の脇を抜けて
踏み跡の道をたどれば、30-40分ほどで上れます。
現在このルートは観光で行くことはできません。
観光利用は閉鎖となっています。
ただし、航空障害灯やノネコ捕獲カゴなどあるので、
作業・保守のかたが定期的に歩いています。
戦時中は中腹から山頂にかけて軍事施設がありました。
当時はしっかりとした道もあったようで、
ところどころそれと分かる道が残っています。
野羊山はかつては島でした。
洲崎との間には、
南北には海峡になっていました。
そこが飛行場として埋め立てられた場所。
昭和10年代前半、海軍飛行場建設で、
洲崎の浅瀬が埋め立てられ、陸続きとなりました。
<幕末の絵図(丸は飯盛山)・
洲崎と野羊山の間が海峡なのがわかる>
実際のルート
ふもとの洲崎・南側
飯盛山の脇を通ります。
そこまでは大型車が通った道があります。飯盛山はかつて採石場でした。。
平らな飯盛山(めしもりやま)・・今昔: マルベリーの日記&小笠原情報箱 (seesaa.net)
やせ尾根からの上り
ノヤギが小さく上に見えています。
やせ尾根の南側海岸
軍道の名残
同 軍道名残
電信柱(電話)の名残
中腹からの展望 北側
中腹からの展望 小港側
中腹にある露天の砲台跡
戦争末期に近くの洞窟内に移設
山頂から見える 蛸岩
山頂付近の航空障害灯
三角点
行くには
野羊山は全域国有林です。
森林生態系保護地域バッファーゾーンです。
現在、
観光ルートとしては認められていません。
バッファーゾーンはそういうところも、
入林パスがあれば、立ち入りはできます。
とはいえ、
ツアーで行くことはまずありません。
どうしてもという場合は検討します。
かなり健脚向き。
前の記事へ
次の記事へ