4月下旬、アオウミガメの産卵上陸足跡(’21/4/29)
目次
4月下旬、アオウミガメの産卵上陸足跡(’21/4/29)
概要
’21/4/29朝、
大村海岸(前浜)にはアオウミガメの足跡が残っていました。
例年、GW前ぐらいから、アオウミガメの産卵上陸が始まります。
今年もやはりGW前でした。
とはいえ、まだしばらくは数も少なめです。
産卵上陸が増えるのは6月以降でしょう。
6-7月はわりと多くなります。
8月過ぎるとぐっと減ってしまいます。
父島では
産卵期にはほとんどの海岸が産卵場所となります
頻度は海岸によって、かなりばらつきはあります。
この大村海岸はまちに近いのですが、産卵が多い場所。
海岸の奥はお祭り広場や公園となっています。
アオウミガメがそちらに行かないよう、アオウミガメ迷走防止柵があります。
産卵期に入ると、夜間はこの柵が閉鎖されます。
迷走防止柵はアオウミガメ版万里の長城(壁)とつながっています。
この柵と壁で、奥には行かないようにしています。
実際の様子
足跡
足跡近景
迷走防止柵 夜間閉鎖です
浜側から見た柵 奥は公園
案内板
隣の壁(ウミガメ版万里の長城)
浜側から見た壁
足跡、産卵を見るには?
5月以降、足跡はあちこにつきます。
まだ足跡で、しばらくは残ります。
産卵を見るのは、夜間に海岸で粘ることが必要です。
ご自分で探すのはなかなか大変です。
大村海岸は海洋センターのスタッフが監視するようになり、
産卵上陸情報が分かりやすいです。
マルベリーでは、
6-7月出港前日(入港翌々日)にウミガメツアーを催行しています。
<2020年の実績>
前の記事へ
次の記事へ