小笠原マルベリー

森林生態系保護地域指定ルート入口の利用方法


 

森林生態系保護地域指定ルート入口の利用方法

 

概要

 

林野庁が小笠原で設定した森林生態系保護地域。

小笠原諸島の6割以上がこれに相当します。

 

そのエリアで

林野庁が管理する観光利用できる歩道が指定ルートです。

 

この指定ルートは、入林パスが必要なため、

講習を受講しなければなりません。

パスのない観光客などは

ガイドさんなどと一緒に歩いてください。

 

それとは別に

都や村が管理する歩道もあって、こちらは自由に通行できます。

 

東平保護林を例に、

指定ルート入口での利用方法をご紹介します。

説明板、外来種対策、手動式人数カウンターなどがあります。

 

なお同様なものが小港にもありますが、

ここは都の管理する歩道で自由に通行できます。

 

林野庁指定ルートと都や村の歩道とは

観光客にはわかりにくいと思います。

 

自由に歩ける都や村の歩道は

観光客向けのパンフや道路沿いなどのルートマップに

明示されています。

なお、指定ルートは書かれていません。

それで区別ができます。

 

 

 

 

現地の様子・・東平で

 

入口の説明板

観光客はガイド同行の旨が書かれています。

 

東平説明板、外来種対策と人数カウンター装置

 

外来種対策1  

コロコロで服の掃除・・服に付着する虫などを除去

 

外来種対策2

靴のドロ落し・・マットでこすり、靴に付着する虫などを除去。

 

外来種対策3

殺菌スプレー・・ドロ落しで取り切れない虫などを殺します。

        成分は木酢液、食酢など

 

人数カウンター

入林者のジャンル分けした石を行き先に入れます。

ジャンルは観光、ガイド、島民、調査研究、行政仕事の5つです。

 

 

 

 

 

指定ルートは?

 

父島には複数あります

下記のフィールド紹介では<ガイド同行必要コース>としています。

 

フィールド紹介

 

景観ツアー、ナイトツアー、歴史ツアー以外のツアーでは

指定ルートを一部あるいは全部を使います。

 

全ツアーメニュー

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP