掛川市浜野・遠江射場(2018年訪問・再編集版)
目次
掛川市浜野・遠江射場(2018年訪問・再編集版)
概要
2018年10月、
静岡県掛川市浜野の遠江射場を訪れました。
ここは、東京第一陸軍造兵廠の射場だったようです。
射場とは大砲などの発射実験を行う場所です。
射場は海にほど近いところにあり、
現在、射場周辺は農地が広がっています。
当時の建物は複数残っていますが、
それぞれの用途はまだきちんと調べていません。
戦後、土地所有者が利用しているものもあるようです。
廃墟のようになっているものもありました。
このエリアの戦跡は
隧道を除き、私有地にあるようなので、ご注意ください。
第624回 遠江射場について – 掛川市 (city.kakegawa.shizuoka.jp)
戦後75年爪痕 掛川の遠江射場に砲台三つ :中日新聞しずおかWeb
実際の様子
射場隧道
同 内部
3つ並ぶ砲座
同胞座
ドラム缶が乗った砲座
残存建物1
残存建物2
残存建物3
残存建物4
残存建物5
参考資料
前の記事へ
次の記事へ