小笠原マルベリー

「朝陽丸水主の墓」(咸臨丸墓地内)


 

「朝陽丸水主の墓」(咸臨丸墓地内)

 

概要

 

咸臨丸墓地の一角にある、「朝陽丸水主(かこ)の墓」。

三代吉、金右エ門、忠蔵と、3人の名前が刻まれています。

水主とは下級船員のことです。

朝陽丸 – Wikipedia

水主とは – コトバンク (kotobank.jp)

 

彼らは塩飽諸島出身です。

塩飽諸島 – Wikipedia

 

塩飽諸島の水主は

幕府の軍艦に多く乗り込んでいました。  

 

1862年、

朝暘丸は咸臨丸と入れ替わるように小笠原に来ました。

 

その次の航海では、八丈から移民団を乗せてきました。

彼ら3人はその航海の時に、

麻疹(はしか)で亡くなったものといわれています。

 

 

 

 

 

<文面>

 

文久2戌

8月25日  櫃石島(ひついしじま)  三代吉

8月27日  高見島(たかみしま)  金右エ門

8月29日  佐柳島(さなぎしま)  忠蔵

と書かれています。(碑文は旧字体)

櫃石島 – Wikipedia

高見島 – Wikipedia

佐柳島 – Wikipedia

 

現代の世では、

名字と名前があるのが当たり前。

しかし、この時代、

武士や一部の人を除き、名字はつけられなかったです。

 

だから墓碑には

島名と俗名(生存中の名前)が3人かかれています。

 

有名なジョン万次郎(中濱万次郎)だって、

幕府に取り立てられまでは名字はなかったでしょう。

中濱という名字は、

彼が生まれ育った「中ノ浜」からでしょう。

ジョン万次郎 – Wikipedia

 

 

 

 

墓の様子

 

咸臨丸墓地の一番右手前にある

 

 

文久2戌

8月25日  櫃石島(ひついしじま)  三代吉

8月27日  高見島(たかみしま)  金右エ門

8月29日  佐柳島(さなぎしま)  忠蔵

 

 

 

 

 

見るには?

 

奥村咸臨丸墓地にあります。

咸臨丸墓地は、

夜明道路沿いで、看板もあります。

 

歴史ツアーで紹介しています。

景観ツアーで寄ることもあります。

 

歴史・史跡ツアー

 

自然景観(島内観光)ツアー

 

 

 

参考

 

小笠原・父島の史跡・碑

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP