父島旬情報(11月中旬・2021/11/12投稿)
目次
父島旬情報(11月中旬・2021/11/12投稿)
概要:
11月中旬になり、
今年は順調に涼しくなっています。
日中は25-26度ぐらいです。
11月は秋雨前線の影響で準雨期です。
天気がはっきりしない日も多くなりがちです。
水温も下がってきて、23-24度程度です。
水着で泳ぐのは、徐々にきつくなってきました。
水着だと泳いでも短時間ですね。、
オガサワラゼミは
まだ晴れの日など盛んに鳴いています。
気候・服装:
気温25-26度ぐらい・水温23-24度程度。
朝晩はかなり涼しいです。
山歩きもだいぶ楽になっています。
服装は、日中はまだ夏服でも大丈夫ですが、
日が暮れると、夏服では肌寒く感じます。
山歩きは、かぶれる植物(アコウザンショウ)が繁茂しているので、
下半身は肌を出さないのが無難です。
自生植物花情報:
「海岸」オオハマボウ、タイワンハマオモト、モンパノキ、クサトベラ、
グンバイヒルガオ、ハマゴウ、イソフジなど。
「山地」テリハハマボウ、シマザクラ、タイワンソクズ、シャリンバイ、
ウチダシクロキ、コヘラナレン、シマモクセイなど。
日中の自然全般:
涼しくなってきて
山歩きも楽に歩ける時期になってきました。
林内ではまだ蚊は出ます。
多少は蚊対策必要です。
かぶれるアコウザンショウが繁茂しているところは要注意です。
オオバナノセンダングサは服に種がつくので要注意
オガサワラゼミが鳴いているシーズンです。
アカガシラカラスバトが繁殖期に入り、
オスの鳴き声がよく聞こえる時期になってきました。
東平の一部(林内歩道)が翌3/31まで閉鎖となっています。
夜の自然:
グリーンペペ(ヤコウタケ) △~✕
(あまり発生しない時期になってきました)
オオコウモリ樹上観察 〇~△ オオコウモリ夕方飛翔観察 △~〇
オカヤドカリ・カニ類観察 △~〇
夜光虫×~△ (月夜は見えません)
星空 ◎~〇
(11/11-11/20ごろは月明かりが目立ちます)
その他:
東京発の船、乗船前に唾液によるPCR検査実施
(任意検査ですが、必須でお願いします。)
当分、おがさわら丸は人数制限(400人程度)
島内ではどちらかを求められることもあります。
提示されない場合、利用できない店舗もあります。
マルベリーの各種ツアー
前の記事へ
次の記事へ