父島旬情報(GW・2022/5/1投稿)
目次
概要:
台風1号の影響もほぼなくなりました。
樹林では新緑が目立っています。
台風通過後、少しして、
急に夏っぽくなっていました。
水温も上がりだしました。
しかし、その前に雨期(梅雨)が待っています。
今年のGWの予報は雨マークが多くなっています。
雨期に入るのが早いのかもしれません。
雨期に入ると、天気が悪いだけでなく、
山の方はガスがかかりやすくなります。
山からの展望が全くない日もあります。
山のコンディションは天気次第です。
晴れてくれば、もう真夏の日差しです。
日焼けには十分すぎるぐらい気をつけてください。
気温も上がってきています
日中は27-28度ぐらい、夜でも20度以上はあります。
ただし、
天気によっては24-25度ぐらいの日もあります。
水温も、23-24度ぐらいになりました。
まだちょっと冷たいですが、水着でも泳げるようになっています。
ザトウクジラは終盤です。
探すのが苦労する日や見つからない日も出てきます。
気候・服装:
最高気温27-28度程度ぐらい、
夜の気温も20度以上。
水温23-24度程度。
日中の服装は、もうほぼ夏服です。
山に入るときや、日焼け対策には、
薄手の長袖・長ズボン(スパッツなどでも)が望ましいです。
自生植物旬の花:
「海岸」 オガサワラアザミなど。
「山地」 タチテンノウメ、ムニンネズミモチ、シロテツ
オガサワラクチナシ、シマギョクシンカ、ムニンツツジなど。
日中の自然全般:
樹林では新緑が目立ちます。
出たばかりの赤味を帯びた葉や薄い緑の葉など、
樹冠を色づけています。
山歩きは
坂道などでかなり汗ばむようになってきました。
汗かきの方は
替えの用意もあるといいかもしれません。
薄着の時期ですが、
かぶれるアコウザンショウが繁茂しているところは
素肌など要注意です。
オオバナノセンダングサは、服に種子がつくので要注意
ルビーロウカイガラムシの影響で、
島内の樹木の葉が黒ずんでします。
夜の自然:
グリーンペペ(ヤコウタケ)
雨期になると出やすくなります △~〇
オオコウモリ樹上観察 〇~△
オオコウモリ夕方飛翔観察 〇~△
オカヤドカリ・カニ類観察 ◎~〇
夜光虫 〇~△ (月夜は見えません)
星空 ◎~〇
(5/8-5/17ごろは月明かりが目立ちます)
とびうお桟橋 シロワニやマダラエイ △~〇
(当たりはずれがあります)
その他:
東京発の船、乗船前に唾液によるPCR検査実施
(任意検査ですが、必須でお願いします。)
おがさわら丸は人数制限中(500人程度まで)
島内ではどちらかを求められることもあります。
提示されない場合、利用できない店舗もあります。
マルベリーの各種ツアー
前の記事へ
次の記事へ