小笠原マルベリー

デイコが開花中 (’23/1月下旬)


 

 

概要

 

’23/1月下旬、

デイコ(マメ科・外来種)が開花している。

 

ビーデビーデという島名を持つデイコ

 

昨年の記事までは

自生種として広域分布としていた。

この記事から栽培種として外来種扱いとする。

(小笠原固有植物ガイドに準拠することにした)

小笠原諸島 固有植物ガイド | Woodspress, Inc.

 

 

’22年も

1月下旬ごろに花の記事を書いている。

 

デイコ(ビーデビーデ)開花(’22/1月下旬)

 

開花の早い年は、年末に花を見ることがある。

例年の開花時期は

おおむね年末から1月下旬ぐらいまでの間だ。

 

本種は落葉樹だが、

落葉の時期はかなり個体差がある。

’23年はこの1月下旬時点で、

まだほとんどの個体に葉をつけている。

ただし、黄葉は始まっている。

 

亜熱帯小笠原で、落葉する自生種はいくつか

 

これからどんどん開花が進むのが楽しみだ。

 

外来種扱いとはいえ、

ビーデビーデと島名もついている種である。

 

島民にもなじみの深い樹種なので、

大事していきたい。

 

 

 

 

 

開花の様子

 

 

都道沿い ははじま丸側駐車場付近

 

少しずつ咲き始めた

 

開花しているところ

 

総状花序の付け根から順次咲き始める

 

同上  別な部分

 

大柄な5弁花、朱色鮮やかな朱色

花弁5は、

大きな旗弁1、小さな竜骨弁2(内側)と小さな翼弁2(外側)

竜骨弁の隙間からおしべ10とめしべ1がのびる

おしべは9と1に分かれている

9は癒着して筒状になり、先の方だけが9に分かれている

 

 

 

 

 

 

 

 

見るには

 

集落内や扇浦で見られる。

 

ツアー中だと、

車で移動中に紹介することが多い。

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP