小笠原マルベリー

茨城県大洗町「軍艦那珂忠魂碑」(’16年訪問)


 

 

概要

 

’16年訪問、

大洗町「軍艦那珂忠魂碑」。

軍艦那珂とは軽巡洋艦「那珂」のこと。

軍艦那珂忠魂碑 – 大洗磯前神社 (oarai-isosakijinja.net)

軍艦那珂忠魂碑(大洗磯前神社) (senseki-kikou.net)

 

この碑は大洗磯前神社境内にある。

*磯前・・いそさき

ホーム – 大洗磯前神社 (oarai-isosakijinja.net)

 

この神社が

那珂の艦内神社として祀られていた。

艦内神社 – Wikipedia

 

軽巡洋艦・那珂は、

常備排水量5595トン、機関出力9万馬力、速力35.25ノット。

 

昭和19年(1944)2月17日、

トラック島周辺海域で沈んだ。

那珂【川内型軽巡洋艦 三番艦】

那珂 (軽巡洋艦) – Wikipedia

 

 

 

 

 

 

忠魂碑

 

 

軍艦那珂忠魂碑

軍艦那珂艦長 従四位勲三等 今和泉喜次郎 書

 

 

同上

 

 

碑の脇にある巡洋艦那珂の説明板

 

巡洋艦那珂

常備排水量5595トン、機関出力9万馬力、速力35.25ノット

 

艦歴説明板

 

「軍艦那珂艦歴」(一部原文表現とは異なる)

 

大正14/3/24 進水

同上/11/30 竣工呉鎮守府所管トシテ艦籍ニ入ル

同上/12/5 第1艦隊第3戦隊編入南支沿岸台湾方面行動

 

昭和4/11/30 第1艦隊第1水雷戦隊編入上海方面ニ行動

昭和7/1/28 第1次上海事変ニ出動

昭和9/11/15 艦籍ヲ横須賀鎮守府所管ニ転籍

昭和10/11/15 第2艦隊第2水雷戦隊旗艦トナル

昭和11/2/26 二二六事件発生鎮圧ノ為東京品川沖ニ出動

昭和14/11/25 第2艦隊第4水雷戦隊旗艦トシテ南支方面行動

 

昭和16/12/7 太平洋戦争比島部隊トシテ比島ルソン島出撃

昭和16/12/10 ビガン攻略

昭和16/12/22 同島リンガエン湾大上陸作戦支援部隊デ活躍

 

昭和17/1/7 蘭印部隊トシテ出撃ボルネオタラカン攻略

昭和17/1/21 ボルネオパリクパパン進撃攻略

昭和17/2/27 ジャワ島スラバヤ作戦大船団護衛南進中

      米英蘭艦隊ヲ迎撃

      敵艦撃沈大戦果ヲ収メクラガン上陸作戦ヲ

      成功セシム

昭和17/3/26 印度洋上クリスマス島作戦参加攻略

昭和17/12/8 ジャワ島攻略作戦ノ勲功ニヨリ

      山本五十六連合艦隊司令長官ヨリ感状授与サル

 

昭和18/4/1 第4艦隊第14戦隊旗艦トナリ

      南洋トラック島ヲ基地ニ

      南洋方面作戦特ニ輸送任務ニ活躍

昭和18/11/5 上海方面ヨリラバウル方面ニ陸軍部隊輸送ス

      ラバウル港ニ於テ敵機部隊ト交戦

昭和18/11/25 マーシャル群島

       ポナペ島クエゼリン島クサイ島ミレ島ニ

       陸軍部隊輸送

 

昭和19/2/17 トラック島ニ来襲敵機動部隊ト応戦

      同島南西海域ニ於テ

      9時間ニ及ブ激烈ナル対空戦斗ノ末

      満身創痍砲は飛散艦首艦橋切断海中ニ歿ス

      後進交戦魔ノ紅ノ炎ト化シ遂ニ沈没

      連合艦隊ノ一翼ノ使命ヲ果シ

      輝シイ武勲ヲ残シテ終焉

 

 

 

 

 

 

大洗磯前神社

 

 

一の鳥居

 

拝殿

 

二の鳥居

 

神磯の鳥居

 

同上 近景

 

説明書き

 

 

 

 

 

参考

 

忠魂碑 | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)

 

 

国内各地の戦跡

 

小笠原・父島の戦跡

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    茨城県大洗町「軍艦那珂忠魂碑」(’16年訪問)


     

     

    概要

     

    ’16年訪問、

    大洗町「軍艦那珂忠魂碑」。

    軍艦那珂とは軽巡洋艦「那珂」のこと。

    軍艦那珂忠魂碑 – 大洗磯前神社 (oarai-isosakijinja.net)

    軍艦那珂忠魂碑(大洗磯前神社) (senseki-kikou.net)

     

    この碑は大洗磯前神社境内にある。

    *磯前・・いそさき

    ホーム – 大洗磯前神社 (oarai-isosakijinja.net)

     

    この神社が

    那珂の艦内神社として祀られていた。

    艦内神社 – Wikipedia

     

    軽巡洋艦・那珂は、

    常備排水量5595トン、機関出力9万馬力、速力35.25ノット。

     

    昭和19年(1944)2月17日、

    トラック島周辺海域で沈んだ。

    那珂【川内型軽巡洋艦 三番艦】

    那珂 (軽巡洋艦) – Wikipedia

     

     

     

     

     

     

    忠魂碑

     

     

    軍艦那珂忠魂碑

    軍艦那珂艦長 従四位勲三等 今和泉喜次郎 書

     

     

    同上

     

     

    碑の脇にある巡洋艦那珂の説明板

     

    巡洋艦那珂

    常備排水量5595トン、機関出力9万馬力、速力35.25ノット

     

    艦歴説明板

     

    「軍艦那珂艦歴」(一部原文表現とは異なる)

     

    大正14/3/24 進水

    同上/11/30 竣工呉鎮守府所管トシテ艦籍ニ入ル

    同上/12/5 第1艦隊第3戦隊編入南支沿岸台湾方面行動

     

    昭和4/11/30 第1艦隊第1水雷戦隊編入上海方面ニ行動

    昭和7/1/28 第1次上海事変ニ出動

    昭和9/11/15 艦籍ヲ横須賀鎮守府所管ニ転籍

    昭和10/11/15 第2艦隊第2水雷戦隊旗艦トナル

    昭和11/2/26 二二六事件発生鎮圧ノ為東京品川沖ニ出動

    昭和14/11/25 第2艦隊第4水雷戦隊旗艦トシテ南支方面行動

     

    昭和16/12/7 太平洋戦争比島部隊トシテ比島ルソン島出撃

    昭和16/12/10 ビガン攻略

    昭和16/12/22 同島リンガエン湾大上陸作戦支援部隊デ活躍

     

    昭和17/1/7 蘭印部隊トシテ出撃ボルネオタラカン攻略

    昭和17/1/21 ボルネオパリクパパン進撃攻略

    昭和17/2/27 ジャワ島スラバヤ作戦大船団護衛南進中

          米英蘭艦隊ヲ迎撃

          敵艦撃沈大戦果ヲ収メクラガン上陸作戦ヲ

          成功セシム

    昭和17/3/26 印度洋上クリスマス島作戦参加攻略

    昭和17/12/8 ジャワ島攻略作戦ノ勲功ニヨリ

          山本五十六連合艦隊司令長官ヨリ感状授与サル

     

    昭和18/4/1 第4艦隊第14戦隊旗艦トナリ

          南洋トラック島ヲ基地ニ

          南洋方面作戦特ニ輸送任務ニ活躍

    昭和18/11/5 上海方面ヨリラバウル方面ニ陸軍部隊輸送ス

          ラバウル港ニ於テ敵機部隊ト交戦

    昭和18/11/25 マーシャル群島

           ポナペ島クエゼリン島クサイ島ミレ島ニ

           陸軍部隊輸送

     

    昭和19/2/17 トラック島ニ来襲敵機動部隊ト応戦

          同島南西海域ニ於テ

          9時間ニ及ブ激烈ナル対空戦斗ノ末

          満身創痍砲は飛散艦首艦橋切断海中ニ歿ス

          後進交戦魔ノ紅ノ炎ト化シ遂ニ沈没

          連合艦隊ノ一翼ノ使命ヲ果シ

          輝シイ武勲ヲ残シテ終焉

     

     

     

     

     

     

    大洗磯前神社

     

     

    一の鳥居

     

    拝殿

     

    二の鳥居

     

    神磯の鳥居

     

    同上 近景

     

    説明書き

     

     

     

     

     

    参考

     

    忠魂碑 | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)

     

     

    国内各地の戦跡

     

    小笠原・父島の戦跡

    メールでのお問い合わせはこちら

    メールでのお問い合わせ

    マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

      は必須項目です。必ずご記入ください。

      お名前

      ふりがな

      メールアドレス

      ご住所


      お電話番号

      お問合せ内容

      個人情報の取り扱い

      個人情報保護方針に同意し、送信する

      この記事を書いた人

      吉井 信秋

      大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

      この著者の記事一覧

      コメントは受け付けていません。


      関連記事RELATED ARTICLE

      PAGE TOP
      %d人のブロガーが「いいね」をつけました。