小笠原マルベリー

鹿嶋市櫻花(桜花)公園(2014年訪問)


 

 

概要

 

2014年11月、

茨城県鹿嶋市新日鉄住金鹿島製鉄所敷地内にある

桜花公園を訪れました。

櫻花公園 – 鹿嶋市ホームページ

 

そのときの写真記録です。

 

掩体壕の中に

レプリカの桜花が入っています。

(柵があるので、中は入れません)

桜花 (航空機) – Wikipedia

 

僕は中・高と水戸に住んでいましたが、

鹿嶋の方は遠くて行ったことがなかったです。

鹿嶋市にはこのときが初めての訪問でした。

 

 

 

 

 

特攻兵器

 

 

海軍は様々な特攻兵器を考えたものです。

父島にも震洋の基地跡があります。

 

父島の震洋隊基地3ヵ所

 

普通に考えれば、特攻というのは、局地戦の戦術で、

そこでは効果が出るかもしれません。

 

でも、どう考えても、

戦局が変わるほどの効果が出せるわけありません。

原爆ほどの威力ある爆弾かかえての特攻なら話は別ですが・・

人を人と扱わない、

こういうたぐいのものは永遠になくなってほしいものです。

為政者・指導者の方も肝に銘じてほしいです。

 

 

 

 

 

 

現地の様子

 

 

説明文

 

桜花レプリカ 

 

同上  

 

講演由来説明

 

桜花の碑

 

同上拡大

 

同上下部

山岡荘八による由来文

 

 

掩体壕 説明

 

 

掩体壕概要

 

   

掩体壕外観

なかに桜花

 

 

同上裏側

 

 

 

 

参考

 

 

小笠原・父島の戦跡

 

国内各地の戦跡

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP