ナガバキブシ果実(’23/11月下旬)
目次
概要
’22/11月下旬、
ナガバキブシ(キブシ科・固有種)の果実を見つけた。
同じ株では、昨年も果実を見ている。
昨年よりは、
少し成りが早いのかもしれない。
この株の果実を確認したのは昨年からなので、
何とも言えない
ここは果実があるので、
発芽があるかと思ってまわりを見まわした。
しかし、発芽らしいものは見当たらなかった。
近年、
父島の野生株の個体数はかなり少なくなっている。
雌雄異株でもあるので、
こうやって果実をつける株はさらに少ない。
ナガバキブシは
もう生息環境が合わなくなっているのかもしれない。
とはいえ、
野生株は残せるものなら残したい。
現地の様子
果実をつけている株
枯れ木で、やや明るくなったせいか、
樹勢がいいように感じる
果実がついているところ
径は1.5-2㎝ほど
同上 近景
触るとまだかたく、
熟すにはまだしばらくかかりそう
すでに花序がついている
開花は1-2月ごろ
見るには
森のツアーで歩くルート沿いで、
ごくわずかに見られる。
その株(雄株)は、例年、花をつける。
見たい方は
リクエストしていただきたい。
なお果実をつけている株は
観光ルート沿いにはないので、紹介できない。
前の記事へ