小笠原マルベリー

象鼻﨑・・今・昔(現在と幕末のころの比較)


 

 

概要

 

洲崎にある象鼻﨑は、

過去と現在では大きく形を変えている。

 

現在は、

海面からわずかに出た程度の低い磯となっている。

幕末のころは、

かなり盛り上がり、大きな空洞が描かれている。

 

絵図は、

幕末、文久の探検隊(1862年)のころ。

今は削られて、平らな磯になっている。

自然崩落ではない。

 

昭和10年代、

洲崎に埋め立てをして飛行場がつくられた。

滑走路の進行方向にある障害物として、

その時に削られたものであろう。

削った岩は埋め立てにも使われたと想像する。

 

父島海軍航空隊の名残

 

大きな穴のあいた象鼻崎のままならば、

きっと観光名所になったであろう。

残念なことである。

 

 

 

 

象鼻﨑の様子

 

 

幕末

 

絵図

丸位置が当時の象鼻崎

 

 

同上

 

 

 

現在

 

洲崎から象鼻崎を望む

低い磯となっている

 

象鼻﨑近景

 

 

高台から象鼻崎遠望

 

象鼻崎の付け根から父島陸地側

 

 

 

 

見るには

 

洲崎までは車で行ける。

そこから磯を歩けばすぐ。

 

磯はかなり足場が悪いので、要注意。

また波をかぶることもあるので、

海況不良の時の磯歩きははやめるべき。

 

ツアーで行くことはほとんどないが、

リクエストがあれば、立ち寄りは可能。

 

 

全ツアーメニュー

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP