小笠原マルベリー

通年で花が見られるサンタンカ


 

 

概要

 

サンタンカ(アカネ科・外来種)は、

人家周りで見られる。

サンタンカ – Wikipedia

サンタンカとは|育て方がわかる植物図鑑|(NHK出版)

 

低木性で、通年で開花している。

花はそれほど大きくはないのだが、

半球状にまとまって咲くためよく目立つ。

 

サンタンカは色々な品種や花色がある。

島内でも複数品種あると思われ、

花色もいくつかある。

 

そのため、個々に品種まで特定できていないし、

今のところ特定する気もない。

 

「日本で見られる熱帯の花ハンドブック」(土橋豊)

 

 

 

 

和名

サンタンカは「山丹花」と書く。

 

サンタンカの由来は諸説あり。

説1:「丹」は赤を意味し、

「山に咲く赤い花」という説。

丹色(にいろ)とは?:伝統色のいろは (irocore.com)

説2:中国名「三丹」からそのまま和名となった説。

 

他には

サンダンカ(三段花)ともいうようである。

説1:花の様子(年3回開花、花が三段)から。

説2:当て字説。

 

サンタンカ、サンダンカとも、

由来は諸説ではっきりしない。

 

学名からイクソラともいわれる。

 

ちなみに

クササンタンカは別属で、ペンタスのこと。

ペンタス(クササンタンカ)の花: マルベリー

 

 

 

 

 

実際の様子

 

 

人家の敷地内で生えている様子

 

赤系の花

 

橙色系の花

 

 

花はまとまり半球状に

 

 

花は4裂、おしべ4,めしべ1(柱頭2裂)

 

おしべ、めしべ拡大

 

 

めしべは花冠からのびて出る

柱頭は2裂

 

 

葉は対生で、形は楕円形

 

 

 

 

 

見るには

 

集落エリアでは、

人家の庭で植栽されているところがいくつかある。

扇浦地区でも見られる。

 

園芸種でもあるので、

特にツアーで紹介はしていない。

 

興味があれば、

リクエストいただければ紹介はできる。

 

全ツアーメニュー

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP