シマツレサギ開花(’24/2月初旬)
目次
概要
’24/1月下旬、
シマツレサギ(ラン科・固有種)は開花前だった。
そのとき、距の紹介記事を書いた。
その後、数日して開花し始めた。
まだ、開花個体はわずか。
つぼみの個体の方が多い。
明るい場所の個体の方が、
やはり開花が早い傾向がある。
ラン科の花は、普通、花被片6。
花弁3(唇弁1、側花弁2)と萼片3(側萼片2、背萼片1)。
花も小さく、唇弁以外は区別が難しい。
本種だと、
黄色味があるのが花弁(唇弁含む)、白いのが萼片。
花が小さいので、
拡大して見られるものがあるといい。
現地の様子
開花個体
総状花序の下の方だけ開花
上の方はまだつぼみ
花被片6(唇弁1・花弁2あわせて3、萼片3)
唇弁・花弁はやや黄味があり、萼片は白
花被片6(唇弁1・花弁2あわせて3、萼片3)
下向きの中央が唇弁1、斜め下向きの両側が側萼片2、
上向きの外側(白)が背萼片1,内側(黄色)が側花弁2
側花弁のさらに内側に蕊柱2
見るには?
東平でわりとまとまって生えている。
ここは森歩きのツアーで訪れる。
前の記事へ
次の記事へ