鹿児島(万世、枕崎、指宿、桜島、鹿屋)戦跡(2016年訪問・再編集版)

目次
鹿児島(万世、枕崎、指宿、桜島、鹿屋)戦跡(2016年・再編集版)
2016年1月、鹿児島県を訪れました。
万世、枕崎、指宿、桜島、鹿屋などで戦跡を見ました。
そのときの写真記録です。
家族旅行で訪問なので、戦跡はメインではありませんが、
それなりに見られました。
特攻基地としては、知覧、万世(加世田)、鹿屋は聞いていたので、
予定に入れてプランを立てました。
鹿児島空港~万世~枕崎~指宿~鹿屋~桜島~空港という経路で
車で回りました。
万 世(陸軍特攻基地があった場所)

1階展示室

海軍零式水上偵察機 吹上浜に沈んだもの

銃

陸軍98式直協偵察機のエンジン 鹿島沖から

万世町の慰霊塔 (日清戦争以来約600名の戦没者)
枕 崎

枕崎 平和祈念展望台

慰霊碑

殉難鎮魂碑 戦艦大和などの御霊に捧ぐ
指 宿

指宿海軍航空基地配置図 (慰霊碑公園)

壕

指宿海軍航空基地哀惜の碑 (左壕の上)
桜 島

桜島海軍基地跡 第五特攻戦隊司令部 フェリー乗り場付近

壕入口

薩英戦争砲台跡 横山(袴腰)砲台跡 フェリー乗り場前

烏島砲台跡

戦没者慰霊塔 月読神社
鹿 屋

海上自衛隊
知 覧
知覧は以前の分です。
前の記事へ
次の記事へ

