三日月山展望台ルート・・ダイナミックな地形と展望
目次
三日月山展望台ルート・・ダイナミックな地形と展望
概略
三日月山展望台は山頂ではありませんが、三等三角点(175m)があります。
(現在、山頂は周辺の崩落がひどく閉鎖となっています)
三日月山は
ふもとから見て三日月の沈む・見える方向の山ということでの命名かと推定します。
このルートは都の園地のため、整備されて、誰でも自由に歩けます。
ルート入口はウェザーステーション駐車場脇。トイレもあります。
ベースの道は軍が整備した軍道と思われます。
ルートは高木の下の日陰と低木の日なたの部分とがあります。
展望台までは700mほどで緩やかに上っている一本道です。
途中に視界が開ける場所があり、
兄島滝ノ浦、瓢箪島、人丸島、西島などがよく見えます。
ルートの最後に50段ほどの階段を下ると、展望台のある岩場に出ます。
岩場は少し上る程度です。
ルートの高低差は往路が上り50m・下り30m程度。
(帰路はその逆)
岩場の下は戦時中の洞窟陣地です。
奥に入ると、真っ暗で、そこし行くと別な出口があります。
展望はあまりよくありません。
展望台はダイナミックな地形の岩場になっています。下はまさに崖です。
そのため、集落や二見湾が見下ろせる南側の展望が抜群です。
母島列島や兄島も見えます。
所要時間は展望も含め、往復で45-60分見ておけば十分です。
入り口付近
マップ
入り口
ウェザーステーション
ウェザーからの展望
ルート
木陰の道
日なたの道
途中の展望地
展望
最後の下り50段ほど
展望台直前 奥の岩の上が終点
岩の下の洞窟陣地 奥は向こうに抜けているが展望はいまいち
展望台
岩場に上る階段
終点 三角点と展望説明板
終点からの三日月山山頂 崩落がひどい
終点エリア
展望
視界がよければ母島も
ツアーで利用
マルベリーのツアーでは森歩きでたまに行きます。
ウェザーステーションと展望台とで1時間ほど。
大村第二砲台もすぐそばなので、連続して歩くことも可能です。
前の記事へ
次の記事へ