小笠原マルベリー

山中にある「野山羊供養塔」(小曲)


 

山中にある「野山羊供養塔」(小曲)

 

概要

 

亜熱帯農業センター展示園付近の山中(小曲)に

「野山羊供養塔」があります。

 

父島では

戦後、野生化した野山羊(ノヤギ)が現在でも生き延びています。

 

返還後、駆除を続けており、

ここ数年は、年間300頭ほど銃殺しています。

ただし、メスが子どもを150頭ぐらいは産むようなので、

実質の減は毎年100-150頭ぐらいでしょう。

 

10年後には全島駆除が終わっているかもしれません。

現在、ノヤギが生き延びているのはこの父島だけです。

 

よくある質問として、食用利用について聞かれます。

小笠原では銃殺して、埋葬しています。

食用にできないのは、

きちんとした解体場がないのと、BSEなどの検査体制が整っていないなどです。

食用にするとして、需要はあるのかな?

 

この供養塔は、1979年(S54)2月建立です。

東京都猟友会野山羊駆除隊員一同によるものです。

当時の会長は福田篤泰氏です。

 

塔の下部には

当時参加していた隊員の名簿があります。

期間は昭和51年10月~53年2月で、計61名です。

 

現在も野山羊駆除は続いていますので、

ここで供養が行われているのでしょうね?

(詳細不明)

 

以前はすぐそばまで歩道がついていましたが、

現在は閉鎖区間となっています。

(とは言っても、この塔付近は歩けないほどではありません。

 他の地点がかなり痛んでいます。)

 

 

 

 

実際の様子

 

 

全景

 

塔の正面

野山羊供養塔  会長 福田篤泰書

 

 

建立前の隊員名簿 61名。

 

期間は昭和51年10月から53年2月。

 

 

塔裏面

「社団法人 東京猟友会

 野山羊駆除隊員一同

 昭和54年2月建立」

 

 

 

訪れるには?

 

そばまでの歩道も閉鎖され、案内板もないので、

知らないで行くことはまずないでしょう。

 

関係者だけが定期的に訪れてはいるようです。

 

この塔にツアーで行くことはありません。

なおノヤギは、各種ツアー中に、

タイミングよく、道沿いなどで見られるときがあります。

野生化しているので、つねに同じ場所にいるわけではありません。

なので、出会わない日もあります。

 

全ツアーメニュー

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP