島一周ウォーキング(1月分・’22/元旦)
目次
概要
’22/元旦の午後、
1月分、月一ノルマの島一周ウォーキング。
元旦からさっそく歩きました。
一年の計は元旦にありで、
今年も月一ノルマ頑張ります。
外は、冬型の気圧配置で、寒々しい天気です。
とはいえ気温は15度位以上はあります。
歩くにはちょうどいい気候です。
服装も長袖長ズボンでちょうどいいぐらいでした。
この日は、
自宅から湾岸通りから夜明道路と、反時計回りで歩きました。
16kmほどです。
出発から2時間で中央山に到着、
元に戻ってきたのは4時間弱ほどでした。
休憩は3回ほど取りました。
涼しくなり、水の消費量も減っています。
ペットボトル2本もいらないぐらいでした。
自生種の花はかなり少なめで、
山では、テリハハマボウ、シャリンバイなどでした。
実際の様子
自宅から湾岸通りに出たところ
福祉センター
このあとここで成人式です。
今年は元旦に
二見漁港
正月で、大漁旗が飾られています
二見湾内
外洋に出られないので、ダイビング船が集まっています
この下ではシロワニが見られます
二見湾の様子
湾から外は大しけです
湾岸通りから夜明道路へ
オガグワの森入口
食害を守る柵ができています
東平のノヤギ・ノネコ侵入防止ネット
ネットに地衣類がびっしり
キンショクダモの新芽
Wタコノキ
順調に育っています
ツアーでいかがでしょう?
のんびり歩いて4時間ぐらいの行程。
こういう島一周ウォーキングも、
トレッキング好きな方にはいいのではないかと思います。
行程は14-15kmほどで、最大標高270mほどです。
夜明道路は車もあまり通らないので、
自然・景観を楽しみながら歩けます。
ツアーで行くなら、近くの展望地も含めて、
弁当持ちの一日コースです。
夜明山にはバイオトイレもあります。
ご家族、グループなど、リクエストお待ちしています。
定番ツアーではないので、お申し込みはメール・電話にて。
前の記事へ