’22/3/10-13便、入港中のツアーの様子

目次
概要
’22/3/10-13入港中、
僕が担当したツアーの様子のまとめです。
3/10午前入港前・戦跡、
3/10午後・景観、夕・サンセット・ナイト、
3/11戦跡、夕・サンセット・ナイト、
3/12千尋岩、3/13午前・森歩きなどです。
3/10午後と夕は
山旅人さんのツアーでした。
添乗で来られたM氏は旧知で、
久しぶりにお会いしました。
登山とハイキング専門の旅行会社 山旅人 (yamatabito.com)
入港中、天気に恵まれ、
おおむねいい天気でした。
海の方もわりと穏やかそうに見えていました。
気温は低めで、空気はひんやり、
日が暮れると肌寒いほどでした。
この便はフルにガイドした感じです。
妻ガイドの方も含めて、
ご参加の皆様、ありがとうございました。
実際の様子
3/10午前・戦跡

夜明山 高射砲陣地

展望
おがさわら丸入港してくるところ
3/10午後・景観、夕・サンセット(山旅人さんツアー)

大神山 メイン展望台

大神山神社の御朱印

小港 枕状溶岩

サンセット
3/11戦跡

夜明山 四一式山砲

長崎 百五十糎照空灯
3/11サンセット

最後の5分ぐらいだけ出てきて、きれいに水平線に沈みました
こういうこともありますね。
3/12千尋岩

ハートロック・千尋岩到着

衝立山の縁から千尋岩終点や母島を望む

巽谷砲台
3/13午前・森歩き

初寝山

林内のマルハチ
ツアーは?
前の記事へ
次の記事へ
