北袋沢の陸軍平射砲台
目次
概要
北袋沢、時雨ダムにいたる道沿いにある
陸軍の平射砲台。
ほぼ平地にあります。
砲台の上はガジュマルでおおわれています。
砲座には砲の残骸があり、
十糎砲です。
座席が残っていたりするので、
高射砲かと考えたりもしています。
(型については要調査です)
この砲台からは、遠くの見通しは悪いですが、
狙いは小港方面です。
砲座付近にある数字が距離とすれば、
ちょうど小港の岬のあたりです。
敵の上陸に備えた配備でしょう。
この下のあたりが書かれた距離に相当します
ただし、
ここからは目標の場所は見えていません。
見通しのいいところに
観測所があったのでしょうか?
現地の様子
銃眼の周辺
現在はここからしか入れません
正面方向遠望 小港方面の海上を狙うと考えます
十糎砲残骸
径はおおむね10㎝ほど
砲座やその他残骸
砲座と銃眼
内部に残る木製座席
砲座付近の壁に数字
左・番(向き?) 右・方向(距離?)
番 | 方向 |
3 | 1930 |
4 | 1910 |
5 | 1890 |
6 | 1870 |
7 | 1840 |
砲台のすぐそばにある壕
東京大学地震研究所地震計観測室
もとは砲側弾薬庫?
見るには?
都道から時雨ダムにいたる道沿いにあります。
都道からすぐです。
ただし、その道は村の管理道のため、
通行の際は事前に村に申請して下さおい。
砲台は銃眼からしか入れないので、
入る時はかなり窮屈です。
なお、
砲は破壊されていて、さほど見どころはありません。
戦跡ツアーで、リクエストがあれば、
訪れることは可能です。
次の記事へ