加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」(2022年5月訪問)
目次
概要
2022年5月、
加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」を訪れました。
soraかさい | トップページ (sorakasai.jp)
この施設は
姫路海軍航空隊鶉野飛行場滑走路跡の北端部にあります。
*鶉野・・うずらの
鶉野飛行場跡 – 加西市ホームページ (city.kasai.hyogo.jp)
鶉野飛行場ガイドマップ_別紙マップ.indd (city.kasai.hyogo.jp)
PDF用_鶉野飛行場ガイドマップ2022.indd (city.kasai.hyogo.jp)
施設は鶉野ミュージアムがメインで、
カフェとショップ(物販)も併設されています。
入場無料で、
写真撮影は歴史ゾーン以外は自由に撮れます。
鶉野ミュージアムは
技術ゾーン(「紫電改」「九七式艦上攻撃機」実物大模型など)、
歴史ゾーンがあります。
姫路海軍航空隊鶉野飛行場見学の際、
訪れるといいと思います。
アクセスはあまりよくないので、
車をお勧めします。
大阪市内から鉄道で行くと、
最寄りの法華口まで2時間以上かかります。
乗り継ぎが悪いと3時間ぐらいかかることもあります。
「soraかさい」
*歴史ゾーンは撮影不可のためありません
平面図
はじめに
技術ゾーン
実物大模型が2機
同上
紫電改
地上部が紫電改
同上
同上
紫電改操縦室配置図
紫電改操縦室
同上 計器盤
九七式艦上攻撃機
上にあるのが九七式艦上攻撃機
カフェと物販
外観
参考
前の記事へ