小笠原マルベリー

石浦で見つけたオガサワラアザミ(’23/1月中旬)


 

 

概要

 

’23/1/14午前、石浦を訪れた。

 

初寝浦・石浦に行ってきた(’23/1/14午前)

 

その時に、海岸付近で、

オガサワラアザミ(キク科・固有種)を見つけた。

 

夜明・湾岸道路一周での自生植物(40)オガサワラアザミ

 

生えていたのは

浜から20-30m奥に入ったぐらいの場所だった。

 

この時期にそこそこ大きくなっているので、

まだ花期をむかえていない若い個体かと思う。

(花をつけた個体は果実をつけ枯れる)

 

オガサワラアザミは

ノヤギの食害を受けやすい。

 

そのため、

父島では生息地がかなり限られている。

僕が知っている場所は、

父島北部の海岸付近ぐらいしかない。

 

オガサワラアザミ自生地~・宮之浜西側水ノ下の様子(’22/5月中旬)

 

本来このエリアは

ノヤギノネコ侵入防止柵の中です。

しかし、

台風被害で壊れて以降はノヤギが侵入している。

 

このアザミも、

食害を受けそうな気がして心配だ。

 

 

 

 

 

 

 

現地の様子

 

 

石浦南側の沢

 

ここから右手の林内20-30m奥に

オガサワラアザミが自生

 

生えている様子

 

同上  拡大

 

確認したのはこの1株だけ

注意して探せば、

実生の小さいものもあるかもしれない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見るには

 

 

石浦は

都道から初寝浦経由で行くことができる。

 

ただし、

初寝浦から石浦は指定ルートで、入林パスが必要。

 

 

 

ツアーで行くことはまずないが、

2名様以上のリクエストで行くことは可能。

 

全ツアーメニュー

 

 

 

 

 

 

 

見回りの方へお願い

 

この場所に継続して行く可能性があるのは、

林野庁の森林保護員か都のレンジャーさん。

森林保護員(GSS)の活動:関東森林管理局 (maff.go.jp)

都レンジャーの活動|東京都小笠原支庁 (tokyo.lg.jp)

 

ぜひ、訪れた際は、

生息状況をチェックしていただきたい。

 

父島では

かなり貴重な自生のオガサワラアザミである。

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP