小笠原マルベリー

『「南進」する人びとの近現代史』( 後藤乾一)


 

 

概要

 

2019年8月発行、

『「南進」する人びとの近現代史 

  小笠原諸島・沖縄・インドネシア 』( 後藤乾一)。

龍渓書舎ホームページ (ryuukei.co.jp)

「南進」する人びとの近現代史 | 後藤乾一 | Amazon

後藤乾一 著『「南進」する人びとの近現代史』龍溪書舎 

 

戦前、

南進した5人の人物に焦点が当てられている。

南進先は小笠原諸島・沖縄・インドネシアなど。

 

全5章のうち、

4章が小笠原がらみで、読む価値は十分ある。

ただし、全体で400ページを超える。

価格もかなり高め。

 

小笠原がらみでは、

1章、ジョン万次郎・平野廉蔵、2章、鍋島喜八郎、

3章、服部徹、5章、勢理客文吉。

万次郎以外は

一般的な知名度が低いかと思う。

 

4章、又吉武俊は、

沖縄とインドネシアで、小笠原にかかわりがない。

 

 

 

 

 

小笠原関連人物について

 

 

中濱万次郎

 

ジョン万次郎 – Wikipedia

 

万次郎は、

通訳や捕鯨で、複数回、小笠原を訪れている。

 

捕鯨以前から、

次項の平野とは交流があった。

 

 

 

平野簾蔵

 

平野は新潟の富裕な廻船業者。

平野船壱番丸の所有者。

村松浜の平野家 (biglobe.ne.jp)

 

1863年、

万次郎が捕鯨にかかわった時の船がこの船。。

 

 

 

 

鍋島喜八郎

 

鍋島は、佐賀・鍋島藩主の一族の人。

佐賀藩 – Wikipedia

須古鍋島家 – Wikipedia

 

明治時代、

東邦組を設立し、農漁業で小笠原にかかわる。

 

明治時代の父島大地主。

今でも、子孫がかなり土地を持っている。

扇浦方面では、

鍋島と書いた私有地立入禁止の所がある。

 

 

 

服部徹

 

服部は

ジャーナリストであり、南進論者。

 

農学の専門家でもあり、

「小笠原嶋物産略誌」の編者である。

 

小笠原にも一時期住んでいた。

 

「南進」だけではなく、

「北進」にも多少かかわった。

 

 

 

 

勢理客文吉

 

勢理客は、初期の硫黄島への移住者。

彼の母は、現在も父島に住むⅯ家の人。

 

戦時中、インドネシアで従軍。

戦後も、日系インドネシア人として、

インドネシアで暮らし続けた。

 

身内が伊豆大島に在住し、

何度かそこを訪れてはいる。

 

 

 

 

 

参考:登場人物・関連人物

 

會田醇蔵之墓・・咸臨丸墓地内

 

小笠原に来なくてはいけない理由、その42「ジョン万次郎が複数回訪れた島だから」

 

小笠原関連図書

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP