小花作助夫婦の墓(谷中霊園)
目次
概要
’25/1月、谷中霊園を訪れた。
日暮里駅からほど近い場所にある。
その霊園の中には著名人の墓もあり、
マップなどで紹介もされている。
目的は、
小花作助の墓に参ることであった。
この墓は都の文化財として指定もされている。
小花氏は、
幕府、明治政府と2度の小笠原開拓にあたり、
現地実務の責任者であった人。
貢献は大きい。
小花作助の墓は
奥様と夫婦で仲良く並んでいる。
駅から歩くとやや離れた乙3エリアにある。
小花夫婦の墓
墓は乙3-3エリアーにある
説明板
小花夫婦の墓
右・小花作助墓 左・小花作助妻幾子墓
小花作助墓
文政12丑年(1829)2月24日生
明治34年(1901)1月11日没
番外編
小花作助の墓を訪ねたあと、
徳川慶喜、渋沢栄一、牧野富太郎の墓なども訪ねた。
徳川慶喜
説明板
墓所の門
墓所
右が徳川慶喜。左が夫人
渋沢栄一
説明板
渋沢栄一家墓所
渋沢栄一墓
牧野富太郎
墓地入口の案内
墓
参考:関連図書など
前の記事へ
次の記事へ