父島の震洋隊基地3ヵ所
目次
父島の震洋隊基地
概要
戦争末期に編成された震洋隊。
小さな船(モーターボート)での攻撃が任務。
要するに船の特攻隊です。
加計呂麻島の実物大レプリカ
国内外で、全部で150近い部隊があったようです。
部隊は通し番号がついています。
小笠原は第1から第5までがありました。
父島は第1釣浜、第2宮之浜、第5巽湾(中海岸)です。
(母島は第4西浦、第5東港)
いずれも、小笠原の部隊は幸い出撃はなかったようです。
父島の3ヵ所は、船の格納庫だった壕が複数残っています。
1つの部隊に50艇ほどあったといわれています。
宮之浜と釣浜の格納庫は、いずれも奥行30M、幅5Mぐらいあります。
入口はそれより狭めになっていることもあります。
中海岸はアクセス悪いので、もう10年ぐらいは行ってなくて、新しい情報がありません。
旧ブログの震洋記事
震洋隊: マルベリーの日記&小笠原情報箱 (seesaa.net)
格納庫
壕の中から外を見る
外から中を見る
壕ができて、75年以上経ちます。
中には鍾乳石がのびているところもあります。
壕の年数がはっきりしているので、年間の伸び具合も推定できますね。
父島の基地だった浜
父島は第1釣浜、第2宮之浜、第5巽湾(中海岸)です。
この3つの海岸。今は美しい光景が広がっています。
過去にそんな場所だったことを知らずに来る人もいいことでしょうね。
釣浜
宮之浜
中海岸
ツアーでは
宮之浜と釣浜は自由に行くことができます。
(中海岸は陸路では行けません。ツアーでも同様です。)
震洋の洞窟もすぐ分かります。
景観ツアーで宮之浜に、戦跡ツアーでは宮之浜と釣浜に行くことがあります。
前の記事へ
次の記事へ