小笠原マルベリー

戦跡ツアーのウリ(3)・・様々なものが残る


 

戦跡ツアーのウリ(3)・・様々なものが残る

 

小笠原で定番のツアーの1つが戦跡ツアーです。

しかし、実際にはどういう戦跡が残っているか、知らない方も多いようです。

 

そこで、戦跡ツアーのウリを複数回に分けて紹介します。

 

 

(3)様々なものが残る

 

(1)(2)で大砲や壕の多いことを紹介しました。

でもそればかりではなく、様々なものが見られます。

 

防空砲台、トーチカ、砲側弾薬庫、重油槽、海軍通信隊送信所建物、

海軍航空隊送信所建物、照空灯、電波探針儀、電波警戒機、軍用トラック、

飛行場跡地、墜落米軍機残骸、震洋隊格納壕、座礁船、沈船、

発電機、かまど、貯水槽、軍用食器・ビン・食器類、慰霊碑、墓などなど。

 

 

 

実際の様子

 

陸軍の百五十糎照空灯、

反射板は後ろに残り、原型に近い形で残っています。

 

 

海軍通信隊送信所の発電所跡、

父島に残る軍事施設ではこのそばにあるもう1棟が一番大きいでしょう。

 

 

墜落米軍機、カーチス・ヘルダイバー残骸、

両翼の部分が残っています。

 

 

ツアーでは?

 

これらの中には閉鎖されて見られない場所や

アクセスが遠いため・悪いために行けない場所もあります。

 

1日コースでは壕・大砲はもちろんのこと、

防空砲台、通信所建物、飛行場跡地、墜落米軍機、砲側弾薬庫、

かまど、貯水槽、軍用食器・ビン・食器類、慰霊碑、墓なども巡ります。

 

半日では壕・大砲がメインで、

それ以外は上記のいくつかは見られます。

 

 

戦跡ツアー

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP