小笠原マルベリー

今昔、小笠原神社


 

 

概要

 

現在の小笠原神社は扇浦・納涼山にあります。

緩やかな坂を少し上りますが、

海岸から5分ほどで着きます。

 

明治前半、

大滝に小笠原貞頼を祀る貞頼神社が創設されました。

明治後半、現在の扇浦に移設、

天照大神を主神とする小笠原神社とされました。

(資料により年の記載に違いがあり、

 確定できないため明治としました)

 

 

 

 

鳥居

 

海岸から通じている参道にはコンクリートの鳥居があります。

かなり傾いていますね。

 

手前から見て、

左の柱の裏側には鳥居の建立日付が書かれていいます。

 

日付は昭和2年3月15日です。

 

昭和2年3月は、

後述しますが、小笠原神社旧跡地の標識が建てられた月です。

 

また昭和2年7月には、

昭和天皇が行幸されて、この地も訪れています。

(明治政府の開拓記念碑の前での写真も残っています)

 

小笠原開拓碑、昭和天皇行幸地の1つ

 

鳥居の建立年月は、

そういうことと関係していると推定されます。

 

2023年6月吉日、

新たな鳥居が建立。

 

新しい小笠原神社鳥居建立(’23/6月吉日)

 

 

 

 

小笠原神社旧跡地

 

こちらが

都指定旧跡となっている小笠原神社旧跡地です。

 

指定の経緯は、

昭和2年3月 標識、昭和27年4月1日史跡指定、

昭和30年3月28日 旧跡指定

詳細情報 : 東京都文化財情報データベース (tokyo.lg.jp)

 

小笠原神社ははじめこの大滝にありました。

(巽道路からやや山中に入る場所)

 

その後、現在の地に移転したので、

旧神社の場所は今では樹林の中です。

 

道すらはっきりしなくなっていて、

この跡地を訪れる人はほとんどいません。

たまに

神社関係者が訪れることはあるようです。

 

人が訪れることすらない地を

旧跡で指定しておくのは意味があるのかと、

現地を訪れたときに考えました。

 

旧跡としておくなら、

整備し、案内板でも立てるべきででしょうね。

 

 

 

 

 

訪れるには?

 

現・小笠原神社は

扇浦海岸からほど近い場所にあります。

 

歴史ツアーや景観ツアーで訪れています。

 

全ツアーメニュー

 

旧・小笠原神社は

道もはっきりしないような山中にあります。

ツアーで訪れることもありません。

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP