笠間市筑波海軍航空隊(2014年訪問)
目次
概要
2014年10月、
茨城県笠間市筑波海軍航空隊記念館を訪れました。
– 筑波海軍航空隊記念館とは (p-ibaraki.com)
サイトの説明文では、
「2013年、
公開された映画『永遠の0』の物語上の舞台、
撮影地として注目が集まり、
現存する海軍航空隊司令部庁舎内を、
関連資料の展示と共に期間限定公開。
2018年、
筑波海軍航空隊関連資料などを展示する展示館を
旧司令部庁舎に併設。
市の指定管理を受け記念館事業を開始した。」
この場所は映画「永遠の0」のロケ地になりました。
当時はロケセットがかなり残っていました。
現在は展示も変わったでしょうか?
筑波という名称ですが、
現在の所在地は笠間市です。
この場所は
のち2022年にも再訪しています。
記念館
旧司令部庁舎
同上 窓
展示 ゼロ戦(期間限定)
同上
永遠の0 ロケセット
永遠の0 ロケセット
海軍のマーク
慰霊碑
記念館の少し手前の道沿いにあります
慰霊碑 (有志で1999年建立)
地下戦闘指揮所
地下戦闘指揮所は
記念館からは離れた場所にあります。
歩くと遠いです。
地下戦闘指揮所入口 (扉はあとでつけられたもの)
ここは私有地にあるようで、
現在見学できるかは不明
訪問したときは土日限定でした
内部通路
内部通路
内部部屋
内部
見学に際し、
県庁・橘川栄作氏、記念館スタッフに、
ご協力いただきました。
感謝します。
参考
前の記事へ
次の記事へ