小笠原マルベリー

きのこ3種(トビイロホウキタケ、コガネキヌカラカサタケ、ヒメホコリタケ)


 

きのこ3種(トビイロホウキタケ、コガネキヌカラカサタケ、ヒメホコリタケ)

 

トビイロホウキタケ、コガネキヌカラカサタケ、ヒメホコリタケ。

最近、林内でみたきのこ3種です。

 

ちなみにオオノウタケもあちこちに出ています。

小笠原のは白いオオノウタケ

 

https://www.kahaku.go.jp/research/publication/memoir/download/52/52_17.pdf

 

種の同定にはそれほど自信はないので、和名は間違っているかもしれません。

より詳しい方、違っていれば、教えて下さい。(いずれ、訂正します)

 

では、順に見ていきましょう。

 

 

 

 

トビイロホウキタケ

 

 

ホウキタケの仲間は間違いないですが、

トビイロホウキタケかは、まったく自信なしです。

 

この論文ではトビイロホウキタケが出てきます。

枯木からも出るようですが、僕は地上性のものしか見たことはありません。

https://www.kahaku.go.jp/research/publication/memoir/download/52/52_17.pdf

 

 

 

 

 

 

コガネキヌカラカサタケ

 

 

枯木から出ていたかわいい小ぶりな黄色のきのこです。

これは傘が開く前の状態です。

 

本種は地上性かと思っていたのですが、このように枯木からも出ていました。

ひょっとしたら、違う種なのでしょうか?

 

 

 

 

ふつうは、こんな風に地上から出ています。

 

ひだの部分です。柄にはつば(突起のようなもの)があります。

 

 

 

 

ヒメホコリタケ

 

 

地上性で多少はオオノウタケに似ますが、もう少し小ぶりです。

表面にとげがあります。

 

 

 

最後に

 

小笠原のきのこを網羅した図鑑というのはありません。

一般のきのこ図鑑で見ても、種の同定は難しいです。

 

誰か小笠原きのこ図鑑作ってくれませんか。

紙でも、電子でも、いいので、是非お願いします。

1冊は確実に売れますよ。

 

昼のツアーではそのとき時々の見られるきのこを紹介しています。

夜のツアーでは光るきのこが定番メニューです。(冬場は出ていないです)

 

ナイトツアー

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP