司馬遼太郎が描かなかった幕末- 松陰・龍馬・晋作の実像 (一坂太郎)
目次
司馬遼太郎が描かなかった幕末 (一坂太郎)
概要
2013年発行、
「司馬遼太郎が描かなかった幕末-松陰・龍馬・晋作の実像( 一坂 太郎)。
司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像 – 集英社新書
幕末に生きた、
吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作などの史実をもとに
司馬作品と比較・批判しながら進みます。
著者は司馬氏を大いに評価しながらも、
事実と違う点もあるというのを言いたかったのかと
思います。
読んでみると、
なるほどと思える箇所がいくつも出てきます。
しかし、
司馬氏は史実家ではなく、歴史小説家です。
彼が作品を書く時には
相当資料を買い込んだというのも知られた話です。
小説は、基本的には史実に基づきながら、話を進めていきます。
しかし、彼の想像の部分も含まれています。
人物像も彼の思いが入り、史実とは違うこともあるでしょう。。
歴史小説のすべてが事実と思ってはいけないのです。
作者の好みもあるから、
史実の取り上げる部分の軽重もでてきます。
人物の表現にも作者の好みが出ると思います。
世には司馬史観というのがあるようです。
司馬氏の歴史の見方で、歴史を見るということでしょう。
それが正しいとは言い切れません。
彼は歴史小説家なので、
あくまでも彼の歴史の見方と思うのが無難でしょう。
もちろん僕はかなりの部分で賛同はしますが・・
僕は司馬遼太郎作品のファンです。
司馬氏の著書はやたら長いのが多いですが、
読みやすいし、余談なる話題も豊富で楽しいです。
でも司馬史観にはまりすぎるのは要注意かな?
参考
司馬遼太郎 | 小笠原マルベリー (ogasawara-mulberry.net)