小笠原マルベリー

小笠原に来なくてはいけない理由、その16「いまだに陣地跡に多くの大砲が残る」


 

小笠原に来なくてはいけない理由、その16「いまだに陣地跡に多くの大砲が残る」

 

概要

 

戦跡マニアとして、個人的に一押しの記事です。

 

国内でも多くの戦跡は残っています。

砲台もしかりです。

 

僕もあちこちの砲台跡を訪ねました。

北は函館から、南は八重山まで。

軍港だった舞鶴、佐世保、呉、横須賀などもすでにめぐっています。

島では対馬、壱岐、小島(今治)、淡路島、宗像大島なども。

 

国内各地の戦跡

 

しかし、

本物の大砲がそのまま残っているところはありません。

(レプリカを置いてあるところはあります。)

戦後、片付けられているからです。

 

小笠原では、

露天や洞窟の中に、大砲が多数残っています。

 

ですから、大砲のある砲台を見てしまうと、

他が物足りなく思えてしまいます。

 

小笠原には他にも

探照灯、墜落米軍機残骸、軍用車残骸なども残っています。

 

 

 

 

参考:レプリカのある内地の砲台

 

芸予要塞小島砲台(2013年訪問・2021再編集版)

 

愛媛県佐田岬穹窖砲台<第3・第4砲台>(2020年11月訪問)

 

 

 

父島の砲が残る陣地

 

陸軍八八式七糎野戦高射砲  (昭和16年制)

 

洞窟陣地の中に残る

 

陸軍高射砲隊洞窟陣地(夜明山)・・八八式七糎野戦高射砲

 

海軍十年式十二糎高角砲  

 

父島では露天で残る数少ない砲

 

露天で残る十二糎高角砲2門(珈琲山)

 

陸軍四一式山砲  格納壕の中

 

父島に残る陸軍四一式山砲2門

 

その他参照

 

小笠原・父島の戦跡

 

 

 

 

見るには?

 

戦跡は山中のわかりにくい場所にあるので、

ツアー参加をお勧めします。

 

戦跡ツアー

 

 

 

 

参考「小笠原に来なくてはいけない理由」

 

小笠原ならではのこと、ナンバー1、オンリー1のことを集めてみました。

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP