小笠原マルベリー

「特攻-戦争と日本人」(栗原俊雄)


 

 

概要

 

2015年発行、

「特攻-戦争と日本人」(栗原俊雄)。

特攻―戦争と日本人 -栗原俊雄 著|電子書籍|中央公論新社 

栗原俊雄 – Wikipedia

 

特攻とは、「特別攻撃」のこと。

 

本書を読むと一通り特攻が理解できるかと思う。

陸・海軍とも特攻を行い、

攻撃機も空、海(水面)、水中と様々であった。

 

はっきり言って、

戦艦大和だって特攻であった。

 

 

 

 

 

 

特攻

 

普通、攻撃は帰還を前提に戦いに出る。

特攻は、相手に突っ込む攻撃なので、

帰還は考えられていない。

 

近年、時々見られる自爆テロを、

軍の攻撃機を使って行うものと考えればわかりやすい。

 

特攻で戦死した人には申し訳ないが、

自爆攻撃は特別攻撃でも何でもない。

自爆攻撃を美化するような言葉のまやかしだと思う。

 

特攻は自らの意思で出たといわれるが、

強制的な事例も著者は述べている。

 

こんなひどい話がかつて日本にはあった。

 

特攻という言葉が認知されているが、

軍首脳を断じるという意味で自爆攻撃と

変えてほしいぐらいだ。

 

この本の帯には「美学か、外道か」とある。

外道以外のないものでもないと思う。

(出撃した方がうかばれないとは思うが、

 軍首脳の大きな間違いであった)

 

 

 

 

 

 

目次

 

序章 「特攻」とは何か―「組織的行動」前史

 

第1章 神風特別攻撃隊―フィリピン戦線からの始動

 

第2章 終わらない航空特攻―沖縄から本土へ

 

第3章 戦艦、魚雷、機雷、ボート―繰り出される「奇手」

 

第4章 語り継がれた70年―「特攻」の戦後史

 

終章 21世紀に生きる「特攻」―離島、黒島

 

 

 

 

 

著者

 

栗原氏は

精力的に硫黄島に調べられている。

 

「硫黄島に眠る戦没者」(栗原俊雄)

 

「20世紀遺跡 帝国の記憶を歩く」(栗原俊雄)

 

 

 

 

参考

 

小笠原には船の特攻隊、震洋の基地があった。

出撃はなかった。

 

父島の震洋隊基地3ヵ所

 

 

国内各地の戦跡

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP