現代本邦築城史 第2部第14巻 父島要塞築城史 (吉井編集)
現代本邦築城史 第2部第14巻 父島要塞築城史 (吉井編集)
原文コピーは元村民が村役場教育委員会に寄贈したものです。
僕も同じ方からコピーを入手しています。
原文は手書き・縦書きで読みにくいですが、文語体の文章はそのままで、
横書きにして、旧漢字などを新漢字に置き換えました。
(地図などは省きました)
pdf資料となっています。 titijimayousai
父島要塞と同時期に設置されたのは
奄美大島、豊予、膨湖島(台湾)、計4ヵ所です。
奄美大島瀬戸内町には父島の弾薬庫とほぼ同じものが残っていました。
父島は見学不可ですが、奄美は見学できます。
父島
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/463396282.html
奄美
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/463762736.html
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/21507
豊予要塞は大分の残る砲台にいくつか訪ねました。
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/453999554.html
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/453985444.html?1507271595
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/453983591.html
https://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/459853971.html
この同時期に要塞化された国内3ヵ所で連携して、
何か地域おこし的イベントかプロジェクトできないかと考えています。
前の記事へ
次の記事へ