小笠原に来なくてはいけない理由、その18.「ザトウクジラが、長期間、高確率で見られる」
目次
概要
北西太平洋のザトウクジラにとって、
小笠原や沖縄は繁殖海域。
冬場を過ごす場所です。
ザトウクジラが北の海から小笠原の方に戻るのは
早くて10月中旬ころ。
頻繁に見られるようになってくるのは、
12月以降です。
そして、
完全にいなくなるのは5月GW以降です。
単純化すると、
年末からGWごろという感じでしょうか。
国内で、
これほど長期間、高確率で見られるところはないはずです。
沖縄は期間がもっと短いようです。
GWにもザトウクジラ体験できる小笠原です。
ウォッチング
この間は、
山の展望台や遊覧船から高確率で見ることができます。
ホエールウォッチングはボートのツアーが盛んです。
しかし、
陸上からも見られるのが小笠原のいいところです。
たとえば2021年1月の出来事ですが、
二見湾に入ってきたのが洲崎から観察できました。
陸上観察おすすめスポット
冬場は外海が見えるところなら、
どこでもザトウクジラを見るチャンスはあります。
とはいえ、
父島ではなんといってもウェザーステーションでしょう。
ここは道路からすぐの展望台で、
西側の海が一望です。
徒歩・乗り物などでご自分で行けます。
ここからはかなり高確率で見られます。
次は初寝山。
こちらは、
森歩きで訪れる場所で、東側の海が一望できます。
最後は千尋岩(ハートロック)。
こちら千尋岩コースの終点です。
南側の海が一望です。
データ的には、
西側の方がザトウクジラは多く見られるようです。
1-4月に来島の方は、
展望地に着いたら、ザトウクジラ探してみて下さい。
おわりに
「小笠原に来なくてはいけない理由」は、
小笠原ならではのこと、ナンバー1、オンリー1のことを
集めてみました。
前の記事へ
次の記事へ