父島に残る戦車の砲塔部
目次
概要
父島には、
戰車の砲塔部がいくつか残る。
山中にあるもの、公園に置かれているもの、
洞窟陣地の縦穴に使われているものなど。
きちんとサイズなど測っていないが、
見た目ではほとんど同じように見える。
なお、戦時中、父島には、
戦車そのものは持ち込まれていなかったようです。
父島に残る砲塔部を、順に紹介していく。
僕は不勉強で、
砲塔部だけでは、型式など分からない。
分かる人は教えていただきたい。
「九七式中戦車チハ」と書かれた個人サイトはあった。
(要精査)
大根山公園
大根山公園には
戦車の砲塔部が置かれている
もとはどこにあって、ここに来たかは不明?
大根山旧墓地付近の谷
旧墓地の谷の方に残る
大根崎砲台
縦穴入口 上から
下まで2m以上あります。
下から見上げた状態
横側
縦穴からの展望
大根山大村第二砲台付近
砲塔部
ハッチの部分がはずれている
そばにあったハッチ部
ハッチの蓋
見るには?
上記のうち、
大根山公園は誰でも見られる。
普通は、戦跡ツアーで立ち寄る。
(景観ツアーでも可)
大根山山中、大根崎は見学が難しい。
(ルート外だったり、足場が悪いので)
前の記事へ
次の記事へ