シマモクセイ開花確認(’24/11月中旬)
目次
概要
’241/11月中旬、
シマモクセイ開花確認。
(モクセイ科・広域分布種)
開花確認したのは雄株であった。
場所は、
夜明道路のまだふもと(奥村)あたり。
昨年は
10月下旬に開花確認していた。
今年は、
半月ほど、開花確認が遅れている。
最近まで気温が高めだたったので、
それが影響したのだろうか。
あるいは、見つけるのが遅れただけか?
本種は開花が進むと、
個体数も多いので、各所で芳香が漂う。
例年同じような時期に、
オガサワラグミも開花する。
しかし今年はまだ確認していない。
これも開花が遅れ気味かもしれない。
ちなみに昨年は、11月初旬に、
オガサワラグミの開花を確認していた。
現地の様子
開花確認個体
まだふもとの都道沿い
まだ開花は少な目であった
そのため、芳香もあまり目立たない程度。
花は葉腋に束生する
花はごく小ぶりで
花冠は白4裂、おしべ2、めしべ1
雄株の花(雄花)は
おしべ2だけが目立ち、めしべ1は退化
見るには?
本種は林内に限らず、山地の道沿いでも生えている。
ほとんどのツアーで紹介できる。
自由に歩ける三日月山歩道は
個体数も多く、見つけやすい。
雌雄の比較などは
森歩きツアーで紹介できる。
次の記事へ