小笠原マルベリー

ムニンノボタン、4弁・5弁が混在する自生株


 

ムニンノボタン、4弁・5弁が混在する自生株

 

 

概要

 

ムニンノボタン(ノボタン科・固有種)自生株はごくわずかしかありません。。

 

森のツアーなどで紹介するのはすべて植栽株です。

自生株はツアーでは行けない場所にあります。

 

現在、本種が自生しているのは父島のみ。

過去には兄島にもあったという説もあります。(文献未確認)

 

植栽株も自生株も花期はほぼ同じです。

 

自生株は1つの個体で、花弁が4と5のものが混在しています。

比率は4のほうが多いですね。

 

4弁と5弁では花弁の数だけでなくおしべの数も違います。

4弁の花はおしべ8ですが、5弁のものはおしべ10となります。

 

花の写真

 

5弁花

 

4弁花

 

7月中頃、植栽株のムニンノボタンが開花した記事を載せています。

ここの株は花弁は4です。ごくまれですが5弁も見ます。

 

白花4弁のムニンノボタン

 

 

 

小笠原のノボタンについて

 

なお小笠原で見られるノボタン科植物は4種で、

そのうちムニンノボタン本種、ハハジマノボタン、イオウノボタン、ノボタンです。

ノボタン以外の3種は固有種です。

 

花弁はムニンノボタンが基本4(5も混じる個体あり)ですが、

ハハジマノボタン、イオウノボタンは5です。

 

 

 

ムニンノボタン花にもオガサワラクマバチ

 

花を観察していると、

ブーンという音を立てながらオガサワラクマバチがやってきます。

 

オガサワラクマバチも受粉の役割を果たしているのでしょうね。

ちなみにオガサワラクマバチは固有種です。

 

 

 

見るには?ツアーでは?

 

 

自生株は観光ではいけない場所にあります。

植栽株は自由に歩ける場所にはなく、森歩きで紹介します。

 

森歩き

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP