小笠原マルベリー

大村および扇浦尋常高等小学校校歌


 

大村および扇浦尋常高等小学校校歌

 

概要

 

大村および扇浦尋常高等小学校校歌は、

歌詞が小笠原協会交流会で配布されました。

 

残念ながら、

僕はまだ歌を聞いたことがないので、メロディは分かりません。

 

それぞれの校歌には、小笠原はもちろん、

旭、大村、袋沢、扇浦浜などの地名、

貞頼(人物名)が取り入れられています。

 

しかし父島は出てきません。

現在も父島の学校は小笠原小・中学校です。

(父島ではあまり父島を使いません、

 むしろ小笠原で済ませてしまいます)

 

戦前、父島は大村と扇村袋沢村と2つの村があり、

大村に大村尋常高等小学校、

扇村袋沢村に扇浦尋常高等小学校がありました。

 

両校とも浜のすぐ近くでした。

場所は、大村は現在のお祭り広場に、

扇浦は旧浄水場跡(現在、整備中)です。

 

返還後は、小笠原小・中学校となり、

校歌もそれぞれ新たに作られてます。

小笠原小・中学校は、はじめ尋常小学校の場所でしたが、

のちにより広い場所に移転しています。

 

戦後75年を経た今、

この戦前の校歌を知る年配者はかなり少ないです。

 

ぜひ、校歌を一度聞いてみたいものです。

 

 

 

 

=大村尋常高等小学校校歌=



1.太平洋の中央に 青波寄せる小笠原

 聳(そび)ゆる旭の山高く 

 麓(ふもと)の野辺に生いたちし

 

2.小国民も波遠き 千代田の城の松風に

 夢安らけく大村の 

 学(まなび)の庭に筆をとり

 

3.未来を飾る錦絵の 色どりしつつ又海に

 舵とる腕をやしないて 

 神秘の鍵を探さなん

 

4.いざ同胞(はらかう)よ諸共に 

 日陰おしみて一すじに

 今こそ励め学びの道 

 後(のち)には立てよ身の誉れ

 

 

 


=扇浦尋常高等小学校校歌=

 

1.太平洋の一孤島(いつことう) 

 椰子樹 繁げれる 楽園は

 我等が 父祖の開拓(ひら)きたる

 風光明媚のところにて

 ここに生い立つ青年の

 胸には 血潮 高鳴れり

 

2.この楽園に 華(はな)さかせ

 袋沢(ふくろ)の里の緒を締めて

 扇浦浜(おうぎがはま)を 末広く

 導く責任(せめ)は 誰(た)が任務(にん)ぞ

 貞頼公の 血を授(う)けし

 我等五十の健児(けんじ)あり

      我等五十の健児あり

 

 

 

 

参考

 

大村尋常高等小学校、ラドフォード・スクール、小笠原小・中学校

 

父島に残る2つの二宮尊徳像

 

ラドフォードスクール(占領下の学校)の跡地

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP