-
キンショクダモ開花中(’24/12月下旬)
-
ポインセチアが開花しはじめた(’24/12月下旬)
-
中央山付近の自生種開花状況(’24/12月中旬)
-
「図説 日本の植生」(沼田眞 岩瀬徹)
-
茎が立ち上がるヒバゴケ
-
「地衣類のふしぎ」(柏谷博之)
-
ごく小さい紫花のムラサキムカシヨモギ
-
黄花のハマアズキ
-
ショウジョウソウ・・父島、硫黄島で野生化
-
オガサワラグミ開花確認(’24/12月初旬)
-
父島で野生化しているセイヨウタンポポ
-
オキナワツゲ開花中(’24/11月下旬)
-
フシザキソウの小花が開花中(’24/11月下旬)
-
シカクマメの花と莢(’24/11月下旬)
-
人家の庭でトックリキワタ開花中(’24/11月下旬)
-
ムニンタイトゴメ開花確認(’24/11月中旬)
-
シマモクセイ開花確認(’24/11月中旬)
-
垂れ下がる花序に白花が目立つクラリンドウ