小笠原マルベリー

奥村・咸臨丸墓地にある墓や碑


 

概要

 

奥村の山裾にある咸臨丸墓地。

 

咸臨丸が来航したのは

1862年(文久元年12月)のことです。

外国奉行・水野忠徳を隊長とした一団が乗ってきました。

艦長は小野友五郎です。

 

「幕末の円高仕掛人 水野忠徳の生涯」( 野田秀行)

 

「咸臨丸航海長 小野友五郎の生涯」(藤井哲博)

 

来航の理由は

幕府(日本)が小笠原を領有するためです。

3か月ほどの滞在中には、彼らは精力的に活動していました。

 

咸臨丸は遭難することなく戻ったのですが、

乗組員が1名亡くなっています。

西川倍太郎という方です。

死因は精神疾患による自殺ということです。

(死に至る理由は不明です)

 

ここには、その方の墓だけでなく、

幕末から明治にかけてのいくつかの墓も一緒にあります。

 

さらに、

幕府建立の碑もあります。

 

由来がそれなりに分かっている墓や碑は

すでに個々に紹介しています。

 

それらをこの記事でまとめて紹介します。

 

 

 

 

 

現地の様子

 

都道沿いの案内板

 

同上 拡大

 

墓と碑

 

大雨が降ると、山からの水の通り道で、

水があふれてかなり流れる場所です。

そのため、

碑や墓はかさ上げして、かためてあります。

 

冥福碑

墓地群の中央部にあります

 

咸臨丸墓地 説明板

 

冥福碑説明板

 

 

 

 

墓や碑について

 

奥村・漂流者冥福碑(咸臨丸墓地内)

 

西川倍太郎墓(咸臨丸乗組員・越前国大野藩士)

 

「朝陽丸水主の墓」(咸臨丸墓地内)

 

東京府小笠島出張所初代所長・藤森図髙:墓と碑

 

會田醇蔵之墓・・咸臨丸墓地内

 

「柳生久丘之墓」(咸臨丸墓地内)

 

「離念道帰信士」墓

 

 

 

 

見るには?

 

都道夜明道路沿いにあり、自由に見学できます。

道路からもすぐです。

 

歴史ツアーでおもに見学します。

 

 

歴史・史跡ツアー

 

リクエストがあれば、

景観ツアーなど他のツアーでも見学はできます。

 

全ツアーメニュー

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP