小笠原マルベリー

海軍通信隊夜明山送信所


 

概要

 

夜明山の海軍通信隊送信所は

1944年に建設されました。

それ以前の送信所は清瀬電信山にあったものです。

 

父島海軍通信隊清瀬送信所(元父島北特設望楼)遺構

 

現在、夜明山のふもとには建物が4棟残ります。

そのうち1棟は基礎だけです。

 

 

これは戦時中に米軍機が撮ったものです。

山を削って作ったのがわかります。

今は現存しない小さな建物も写っています。

三角屋根のものは基礎のみ残ります。

*出典を忘れたので、問題がある場合、お知らせください。

すぐ削除します

 

現在の全景です。樹林におおわれています。

海上自衛隊のアンテナが設置されているため、

T字型建物は見学が難しいです。

 

 

 

送信所建物

 

建物として現存する3棟を紹介します。

 

 

  

T字型建物全景  (見学難)

 

同内部

 

発電室外観

 

 

同内部

 

 

展望台付近の1棟 

事務棟と思われますが詳細不明

 

 

 

 

二宮尊徳像

 

強制疎開以降、

戦時中にこの送信所に運び込まれてきて、

米軍占領下に首から上がとられた二宮像。

 

学校に見せかけるようにというカムフラージュ説が

あります。

 

像全景

 

説明文

 

父島に残る2つの二宮尊徳像

 

 

 

 

予備発電所壕

 

 

入口付近  (見学難)

 

貯水槽方面

 

夜明山海軍通信隊予備発電所壕

 

 

 

 

居住・食糧庫壕

 

全長250Mほどの海軍通信隊壕

 

 

 

 

ツアーでは

 

4棟の建物のうち、3棟は歩道脇にあり、

見学が可能です。

T字型建物は崩落がひどいため見学には適しません。

また居住・食糧庫壕は見学できますが、

発電壕はめったに行きません。

 

この場所は島内観光や戦跡ツアーで訪れます。

島内観光の場合、建物は見学しますが、

壕にはふつうは入りません。

 

自然景観(島内観光)ツアー

 

戦跡ツアー

 

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

マルベリーでは、山歩き(千尋岩)、森歩き、戦跡ツアー、スター&ナイトツアー、サンセット・ナイト、歴史ツアーなどを開催しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    吉井 信秋

    大阪市旭区生まれ。 茨城県立水戸一高で硬式野球部所属。 北海道大学農学部林産学科(現・森林科学科)卒業。 某企業に就職、栃木県鹿沼市の研究所に配属される。 数年後、異動により東京勤務。さらに数年後、依願退職。 その後、小笠原・父島に移住。 島でいくつかの仕事を経験後、2000年独立開業。 小笠原で山歩き、森歩き、戦跡などの陸域専門ガイドを勤める。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。


    関連記事RELATED ARTICLE

    PAGE TOP